長崎県西彼杵郡「産後の体を整えながら 赤ちゃんと楽しむやさしいヨガ」ベビーヨガ

千葉市:親子<br>「ヨガ&ピラティス」スタジオの画像

千葉市:親子
「ヨガ&ピラティス」スタジオ

レッスン講師: 築山 萌 262 Good
Share
長崎での学び|赤ちゃんと歩む「ベビーヨガ&ママヨガ」資格講座
長崎県からご参加いただいた〈sayumiさん〉は、子育ての真っ最中に赤ちゃんと一緒に資格取得を目指し、「ベビーヨガ&ママヨガインストラクター養成講座」に取り組まれました。限られた3日間の集中日程の中で、毎回赤ちゃんのペースを最優先にしながら、丁寧に進行されていた姿が印象的でした。
講座では、赤ちゃんとのふれあいを通じて、呼吸や動作を合わせる心地よさを味わいながら、ママのリフレッシュやセルフケアの大切さも実感していただきました。抱っこする姿勢や声のトーンひとつでも、赤ちゃんの反応が変わることを体験し、繰り返す中で自然と手の動きにも安心感が宿っていく様子が見られました。
座学では、赤ちゃんの発達段階や産後ママの体と心の変化を軸に、育児との関わり方をじっくり学習。日常生活に無理なく取り入れられる内容に「もっと早く知っていたら」との声もあり、受講中から実践に繋がるヒントがたくさん見つかったようです。
実技では、赤ちゃんとの一体感を意識した動きや、ママの緊張を緩めるリラックスワークを中心に構成。赤ちゃんが泣いたらお休み、眠ったらできる範囲で、というように、その時々の状態に合わせた柔軟な進行が大切にされていました。
最終日には、これまでの学びを活かしてミニレッスンの実践を実施。自分の言葉で伝える難しさと向き合いながらも、回数を重ねることで自然な言葉や動きが表れ、ご自身のペースで指導の感覚をつかまれていきました。
「子育て中だからこそ、今学んでおきたい」――sayumiさんのその思いが、取り組みのすべてに表れていました。これからも育児の時間の中に、ご自身の学びが自然な形で根づいていくことと思います。
受講のきっかけは?
次女の誕生をきっかけに、自分の子育てに活かしたいと思い、受講を決めました。
講師 yoshiko先生より
生後2か月の赤ちゃんと一緒に参加していただき、子育て真っ最中の貴重な時間の中での学びに心から拍手を送りたいです。丁寧に紡がれたデモレッスンには、日常の幸せを大切にする気持ちがあふれていました。その優しさを、たくさんのママや赤ちゃんに届けていただけたら嬉しいです。
受講後のご感想をお願いします
これまで教室でベビーヨガに参加しても、その場限りになってしまうことが多かったのですが、今回の講座でしっかり学べたことで「続けられる実感」が得られました。自宅でも少しずつ練習を重ね、自分の言葉で伝えていけるようにしていきたいです。

 

認定講師

 

 

問い合わせ




問い合わせ

長崎市,佐世保市,島原市,諫早市,大村市,平戸市,松浦市,対馬市,壱岐市,五島市,西海市,雲仙市,南島原市,西彼杵郡,長与町,時津町,東彼杵郡,東彼杵町,川棚町,波佐見町,北松浦郡,小値賀町,佐々町,南松浦郡,新上五島町

この記事をシェアする

Course 通学/通信講座