キッズスペースデビュー👶🏻✨
9ヶ月の娘っち🐣
はじめてのキッズスペース参戦‼️
この3年。
コロナの影響で、子どもたちの遊びスペースが
ことごとく閉鎖🙅🏻♀️💦
いろんなところから来た
いろんな歳の子どもたちが
ひとつの場所で関わり合う機会、
無くなってしまっていましたよね。。。
いつも行くショッピングモールにも
キッズスペースはあったのですが…🧸🧩
3年前に横浜へ転居した私は
ほぼ子どもが遊んでいる景色は見たことが
なかったんです💦
それが最近‼️
コロナ感染者の減少とともに、
解放されていて…。
昨日、前を通り過ぎたけど、
Uターンして遊んできました🙌🏻💓
わざわざUターンしてね😆💦笑
『娘』は保育園へ行っているので
わちゃわちゃした環境は慣れているものの…
『親』はそんな中で遊ぶ娘を見るのがはじめて😂‼️
若干ドキドキするワタシとオット…😂
行っておいで👋🏻💞
と、スペースに下ろすも、
娘もはじめての場でドキドキ…
しばらく様子を伺ってました👶🏻
その後、慣れてきたら
階段に登ったり、すべり台へ頭から行ってみたり、
玩具で遊んだり🧸🧩
なかなか楽しんでいました🐣💓
大きな子も居て、
「吹っ飛ばされないかな😰💦」
なんて、内心ちょっとヒヤヒヤ💦
だけど、お兄ちゃんもお姉ちゃんも
みんな走りながらも避けたり、
小さい子いるからって待ってくれたり…💖
もちろん親御さんの声かけがある場合もありますが、
みんなそうやって『小さい子にはやさしく』しないと
という心配りをしてくれてました🥹❣️✨✨✨
知らない場所や知らない相手、歳の違う子との上下関係やおもいやり。。。
こういうのって、こういう場で肌で感じて考えて
そうやって育めるんじゃないかな🤔💖
「小さいとき、大きな子たちに優しくしてもらったから、
大きくなったときに、小さな子に優しくしよう😊💓 」
って、思えるんだと思う🕊✨
そして、小さな頃のこういう学びひとつひとつが、
大人になって、頼れる先輩になったりと、
しっかりとした人格形成にも影響するのではないかな〜
っと思いました🙏🏻💓
必ずしも「困っている人には手を差し伸べなさい‼️」
とは思わないけれど、
『相手の立場になって、
相手のことを思った行動をとれる』
そんなふうに成長してほしいなと願っています😌💓
𓂃𓃱𓈒𓏸
と、そんな想いもありまして
8月のレッスン🌞‼️
夏休み真っ只中ですが、
ご兄弟も一緒に連れてきてください🙏🏻💓
もちろん‼️‼️
『小さな赤ちゃん👶🏻』が居ます。
まだねんねの子も居ます。
なので、お母さんをはじめ、周りの方々
もちろんワタシも🙋🏻♀️
しっかりと「見守り」しないといけませんし
危険のないように配慮することを前提としてです🙏🏻‼️
上のご兄弟が『暇つぶし』できるように、
暇つぶしグッズもお忘れなく😉✨
ぬりえだったり、シール貼りだったり、
YouTubeだったりと、種類は問いません🧸
涼しい和室でお待ちしています🙌🏻✨
……………
🌼『公式𝐋𝐈𝐍𝐄』にご登録いただいた方限定で
特別クーポンもご準備しています👛
🔹公式𝐋𝐈𝐍𝐄はコチラ
🔹各会場へのアクセスは、ホームページよりご確認できます。
親子サロン《fulel》では...
🔹ヨガを通してママ友やベビ友がつくれます💞
🔹産後の身体の不調も整います😳
🔹動いて体がスッキリします🧘🏻♀️✨
🔹しゃべって笑って、心が軽くなります😆💞
公式LINEにて、お友達限定クーポンをご利用いただけます!

最新情報も、公式LINEから一足早くお届けしています!
登録をしてお待ちくださいね 🙏🤍
みなさんにお会い出来ることを
楽しみにしています👶🏻💞

︎▶︎▷▶ご予約&詳細こちら