
大阪府四條畷市:ベビママヨガ講座スタート
関連●オフィシャルサイト●新着ブログ●レッスン情報●ベビーヨガ&ママヨガ資格講座 4月24日か
次女はイヤイヤ期から癇癪があり
何かうまくいかなかったら泣き
それがすごく長く
自分の泣き声しか聞こえてないので
私の声等全く聞こえてない
今は5歳になり癇癪は少し落ち着いてはきましたが
私の声も聞こえないくらい大泣きする時もある
成長したので反抗もするようにもなりました。
対応に慣れてはきたけど
私もまだまだ育児に悩みイライラしてしまう事も
あります
でも、次女は自分で落ち着く事を身につけて
落ち着いたら必ず私にハグをもとめてくる
その時は私も冷静になりハグをする。
外出中でも時々同じような事があっても
私の手は離さない。
手を繋いでいると落ち着いてきて
私の話も聞いてくれる
泣いたり、笑ったり、怒ったりしても
必ず私と触れてぬくもりを感じたい
次女の意思が伝わり
その度に私も次女と向き合える
赤ちゃんの頃からぬくもりは
感じにくいと言われてる。
子供達は″ママのぬくもり″をどんな時でも
求めている
その時は愛情たっぷり抱きしめてあげよ
抱きしめる事で呼吸も深く穏やかに
子供にもが伝わってまた絆が深まるね
家族みんな沢山ハグしよ☺️
過去の予約時に利用したメールアドレスをご入力ください