
最強の感情との闘い方
最強の感情とはそう、ラスボス。 私たち人間は 自分の身を守るために恐怖や不安(ビビリ)怒り(イライラ) の感情
ヨガを学んで変わったこと。
私は前職、美容師をしていました。
流行りに敏感で
新しいものは大好きで
あれもこれも手をつけては
満たされない…
なんか違う…
興味と
自分の心が繋がってなかったんです。
?はて。どーゆーこと?
似合わないって
どこか感じていて…
体に合ってないって
わかっていても我慢して。
本当の好き!
に気付けないでいた自分は
とりあえず手をつけては
似合わないから離れて
心地よくないから離れていく…
循環なんてしてなくて。
流行りに執着していたんだなーと
今にして思うわけです。
ヨガを始めて気づいた
サイズが合わない服
着心地がよくない服は
着ない🟰手離す
使いにくい道具は
いつまでも
使わない🟰手離す
疲れる事、人🟰距離を置く
そうしていくうちに
自分の好きや心地よさに気づく事ができる
🟰自分に優しくできる!
に繋がっていく。
周りに左右されて
居心地悪いのに我慢して。
それに気づく事がヨガだし
いらないものから距離を置くと
自分がだんだん見えてきて
ちょっと楽に
心も軽くなっていく!
…私がヨガで伝えたいこと
・自分を知ること。
・自分の好き!心地よい!に気づくこと。
私が学んで実践して
感じた私の変化。
きっと私だけじゃないと思うから
伝えていきたい。
前よりずっとずっと楽になったから
自分を好きになれた。
自分を好きになれたら
自信がついて
やってみたいことが増えて
楽しみが増えた。
ヨガを学んで
生活が豊かになったと感じている。
過去の予約時に利用したメールアドレスをご入力ください