大切にしたいものは?

mamma-ruyogaの画像

mamma-ruyoga

レッスン講師: かとうふみこ 35 Good
Share

価値観に気づくきっかけ

幼稚園や働く選択肢

 

子育てで大切にしていることはありますか?

 

どんな子に育ってほしいと願っていますか?

 

幼稚園を決める時必ず

問われます。

 

 

情報があればあるだけ

選択肢があり

いいところも難しいところも

知りたくなる。

 

じゃあ、あなたは

その【いいところ】を本当に心から

良いと感じていますか?

 

こどもにとって

どんな環境が良いのか。

 

どんな人間に育ってほしい?

 

その問いから

 

親としての価値観を

試されているのではないかと

思うんですよね。

 

まずはそれを

しっかり自分とこどもと向き合って

考えてほしいなと思う。

 

イキイキしてるなと感じるのは

どんな時?

 

好きなことは

どんな事?

得意なことはなんだろう?

 

難しいことはなんだろう。

 

難しいことに出会った時

どんなふうに寄り添ってもらいたい?

 

安心してるなって感じるのは

どんな時?

 

目が離れる

 

親から離れる

 

任せるしかない

 

その状況で

 

親として納得できる選択を

できたら良いと思う。

 

傷つくことがあるかもしれない。

 

傷つけることがあるかもしれない。

 

見えないところで涙を流しているかもしれない。

 

我慢で心がいっぱいで

爆発しそうな時があるかもしれない。

 

社会には

 

そんな出来事がたくさんあることを

おとなの私たちは知っている。

 

じゃあ、こどもがそうなった時

 

親として、ひとりの先輩の人間として

どんな風に寄り添えるか。

 

考えたことはありますか?

 

きっと答えはあなたの中に

あると思う。

 

どんな自分でいたいか

考えたことはありますか?

 

我が子なんだけど

自分とは全く違う人間。

 

だけど何よりも愛おしいから。

 

幼稚園選びや

ママ達の今後の働き方に

悩む時がきたら

考えてみてほしいな。

 

と思うんです。

 

正解はないと思うし

正解に出会えなくてもいいから

 

必要なのは

 

時間をかけても良いから

その選択を正解にする

土台となる信念を持つことだと思う。

 

そんなお話。

 

関連タグ 子育て

この記事をシェアする

Course 通学/通信講座