
最強の感情との闘い方
最強の感情とはそう、ラスボス。 私たち人間は 自分の身を守るために恐怖や不安(ビビリ)怒り(イライラ) の感情
最強の感情とは
そう、ラスボス。
私たち人間は
自分の身を守るために
恐怖や不安(ビビリ)
怒り(イライラ)
の感情が強いのだそう。
なるほど。
でもね。
母親になって思うのは
こどもに対しての不安
こどもに対する怒りには
根底に
愛情が存在することを知っていてほしい。
先の不安…
動き回って落ち着きがないような
このままで大丈夫かしら?
人のおもちゃや物をとってしまう
友達とうまくやっていけるのかしら?
どこでも構わず泣きじゃくる
社会に出て迷惑をかける子になってしまうのではないか。
ここに挙げた悩みや不安は
社会性に関わることが多めですが
多くのママたちが
一度は悩んだ事があるのでは。
私は悩みました。
いや、今でも悩むことは多い。
そう。
母親である以上
尽きない悩みなのではないでしょうか。
きっとね
こどもは大丈夫なの。
安心して帰って来れる場所があれば。
じゃあ私たちはどうしたらいいか。
その不安や悩みの
根底の愛情をしっかりと認めて
今できることをすればいい。
伝えてみたらいい。
いつも私たちの行動の土台は
こどものため
になりがちです。
その愛情に気づいてね。
期待や不安
未来への心配事
尽きないからこそ
こどもを信じてみませんか?
きっと大丈夫。
こどもも
私も。
だってこんなに
愛してるのだから。
ラスボスは
いつも私を守るために存在するなら
上手く付き合っていこ。
そんなお話し。
過去の予約時に利用したメールアドレスをご入力ください