
守られてきた赤ちゃんサロン【さいたま市浦和】
"赤ちゃんと歩く、まち"MAPのお話を先日こちらのブログでもお話しましたが、この街では実はかなり前から子育て支援に携わっている方たちがたくさ
こんにちは✨
今日も気持ちがよく晴れていますね☀️
私は昨日初めて東京サマーランドに行ってきました☺️
遊園地まで堪能して子どもたちは大喜び!
でも今日はゆっくりしたいなぁ🙏
今日はレッスンでは定番の
ゆりかごのポーズをご紹介します!
【効果】
赤ちゃんとママのリラックス
赤ちゃんの情緒安定、便秘解消
『丸い抱っこ』
赤ちゃんのももの下でママは手を組んで抱え、赤ちゃんのお尻がママの腕の中にストンと落ちるような抱き方で行いますだっこ🤱
でも月齢が大きくなると暴れて危険な場合もあるのでそういった場合は写真のように赤ちゃんの脇の下からママの腕でシートベルト💪
『エクササイズ抱っこ』で楽しみましょう!
ママは赤ちゃんを抱え、足を肩幅程度に開き背筋を伸ばして立ちます。赤ちゃんとママが密着した状態で左右に揺れらリラックスしていきましょう。
レッスンでは歌を歌ったり、輪になって楽しんだり💓
レッスンに行ってみようかなぁと思いながらも泣いて参加できないかも‥ぐずったらどうしようと一歩が踏み出せないママもいるんじゃないかと思います。
よくレッスンでありがちなのが、ママだけでヨガをする時間も入れているのですが、赤ちゃんが退屈になってしまってなんだか雲域が怪しい‥。
そんな時にこのゆりかごのポーズで気分転換!
赤ちゃんもすぐ笑顔になり楽しんでくれます。
ママが立っての抱っこがやっぱり赤ちゃんは大好き♡
そんな無敵なポーズがこのゆりかごのポーズです✨
"赤ちゃんと歩く、まち"MAPのお話を先日こちらのブログでもお話しましたが、この街では実はかなり前から子育て支援に携わっている方たちがたくさ
みなさん、元気にお過ごしでしょうか?毎日暑いので用事がある日以外は籠もりがちになりますよね🥲ふとした瞬間に上にぐーっと伸びたり、お腹や胸を捻
私の教室には浦和、北浦和、緑区、桜区、与野、大宮方面、最近では南浦和、武蔵浦和から来て下さる方もいらっしゃいます。蕨の方も🥹赤ちゃんを連れて
過去の予約時に利用したメールアドレスをご入力ください