
MAPへの想い【さいたま市浦和 産後ヨガ】
私の教室には浦和、北浦和、緑区、桜区、与野、大宮方面、最近では南浦和、武蔵浦和から来て下さる方もいらっしゃいます。蕨の方も🥹赤ちゃんを連れて
先日初めてお会いしたママさんとお話していたところ、お子さんと家に2人きりで過ごしていても大丈夫なタイプなんです、と教えてくれました。まだお子さんはハイハイ前。
でもみなさんSNSなど見ると結構外にお出かけされていたりするから、本当は連れ出した方がいいですよねって。
私は「そんなことないですよ」ってお答えしました。
赤ちゃんがこの世に生まれてきて、まず長い時間を共にするのはママですよね。そして家族であるパパ。
自分が泣いたらママが来てくれた、抱っこしてくれた、話しかけてくれるんだ、そういったことから愛着が作られていく。
この1対1の関係をまずは大切にしていきたいですよね。
家族も赤ちゃんにとっては社会なんです。
赤ちゃんだけではなくて、大きくなっても家族は小さな社会。ママやパパに気持ちがあることもどんどん伝えていきましょう!
SNSってどうしてもキラキラして見えるから心がザワザワすることもたくさんあるなぁって😌
お出かけしたいママにとっては四六時中赤ちゃんと一緒にいるわけだし、外の刺激もほしいって思う方もいますよね!
もちろん外に出ることでママの気分転換にもなるし、赤ちゃんが他の赤ちゃんから刺激をもらって、オモチャに手を伸ばす、そんな様子にも出会えます。だから外にお出かけするのも大賛成!
私も産後外へ行きたいタイプのママでした。
でも家が安心できて家にいることが好き、そんなママは家にいて赤ちゃんと2人きりで過ごすことを良くないだなんて思う必要はないと思います。
ぜひ赤ちゃんとの関係を作っていく大切な時間だと思って過ごしてもらいたいな✨
今日みたいな天気はママも体がダルく感じたり、頭痛がしてたりしませんか?
赤ちゃんと横でイチャイチャしたり、一緒に昼寝したり‥そんなママもとっても素敵で"いいママ"だと思いますよ☺️
もう金曜日だし、私はもう夕飯キャンセルしちゃいます、笑!
良い週末を⸝⋆⸝⋆
私の教室には浦和、北浦和、緑区、桜区、与野、大宮方面、最近では南浦和、武蔵浦和から来て下さる方もいらっしゃいます。蕨の方も🥹赤ちゃんを連れて
ハミガキ教室と親子ヨガのコラボイベント🦷第2回を開催しました! ハミガキ教室ではお子さんを見守りながら、私も話を聞かせてもらいまし
先日初めてお会いしたママさんとお話していたところ、お子さんと家に2人きりで過ごしていても大丈夫なタイプなんです、と教えてくれまし
過去の予約時に利用したメールアドレスをご入力ください