
守られてきた赤ちゃんサロン【さいたま市浦和】
"赤ちゃんと歩く、まち"MAPのお話を先日こちらのブログでもお話しましたが、この街では実はかなり前から子育て支援に携わっている方たちがたくさ
みなさんは誰かに甘えること、得意ですか?
先日イベントヨガ中に良かれと思って私が提案したことがあったんです。ヨガに関することじゃなくて、好意って形で。
でも私、提案しておきながら、「大丈夫です」って断られるかなぁと思っていた部分があったんだと思います。
恐らく私だったらその提案を断るからなんでしょうね。でもその時は深くは考えてなくて、受け取ってもらいたいと思っての提案でした。
そしたらそのまま「ありがとうございます」ってサラリと嬉しそうにその好意を受け取ってくれて☺️
良い意味で驚き、なんて可愛らしい人なんだろうってキュンとしてしまいました♡
こんな風に素直に甘えられるって、気持ちがいいし受け取ってもらったこちらとしても嬉しいんですよね。
私は甘え上手じゃなくて、遠慮しなきゃ、謙虚であらなきゃ、ママである私が我慢すれば‥的なマインドが出て来がち。長女気質なのかな?
でも逆にそんなマインドの持ち主って気付いているから、彼女みたいに素直に好意を受け取れるようになりたいなって思えています。
子どもたちに人に迷惑かけたらダメだよって言っていませんか?
でもそのままの意味で受け取られたら困るかも。大人としては相手を不快にさせるようなことをするのは良くないって伝えたい。
誰かに頼ってもいいんだよ、助けてもらったらちゃんとありがとうって言おうねって伝えられたらいいですよね。
だから私自身もママとしてそんな背中を見せていきたい。
ヨガに来てくれるママたちにいつもたくさんのことを学ばせてもらっています。
お子さんとの関わりを大切にされいて、本当はもっとじっくり話をする時間があったらいいなぁって思っています。
シンプルにヨガなしで、"お話会"も開いてみたいな!
まだまだ暑い夏は続きそう!助けてくれる誰かに甘えて、少しでも快適に楽しくお子さんと過ごしていきましょうね♪
きくちあきこ
"赤ちゃんと歩く、まち"MAPのお話を先日こちらのブログでもお話しましたが、この街では実はかなり前から子育て支援に携わっている方たちがたくさ
みなさん、元気にお過ごしでしょうか?毎日暑いので用事がある日以外は籠もりがちになりますよね🥲ふとした瞬間に上にぐーっと伸びたり、お腹や胸を捻
私の教室には浦和、北浦和、緑区、桜区、与野、大宮方面、最近では南浦和、武蔵浦和から来て下さる方もいらっしゃいます。蕨の方も🥹赤ちゃんを連れて
過去の予約時に利用したメールアドレスをご入力ください