1歳を過ぎたあたりから【さいたま市浦和 産後ヨガ】
1歳のお誕生日を迎えたお子さん、最近のご様子を聞いていた時のお話🐾 最近意思をはっきり出すようになってきて、これは預かった方がいい
前回の投稿から約1ヶ月が経ってしまいましたが話は前回からの続き‥。
生後3ヶ月のママとお話した時のこと。
産前から知りたかったことで激しく共感したのですが、それは授乳のこと。
最近の傾向として、出産直後ママをゆっくり休ませてあげたいという考え方から赤ちゃんを預かるからゆっくり眠ってねと気遣ってくれる産院、産後ケア施設が多くありますよね。
そのママさんはそのような施設を利用されて、ゆっくり休むことはできたそうなのですが、産後すぐに授乳の感覚が空いてしまったことで、母乳の出を軌道に乗せることがなかなかできない状態になってしまったそう。
そのママさんは産前は母乳育児にこだわりはなかったそうなのですが、実際に初めて授乳をしてみて、母乳で育てたいという思いが強く湧いてきたそうなんです。
なので、今の世の中"体を休めてね"と言われる傾向が強いけれど、母乳で育てたい人にとっては夜間授乳も必要だということや正しい知識をもっていたかったとおっしゃっていました。
ミルクで育てたい人はこんなことに気をつけてね、混合で育てたい人にはこんなことが起きることもあるよ。
色んな選択肢がまずあること、そしてどんな選択をしても良いこと、その選択肢のメリットとそれぞれ起こりうることの具体例を産前から妊婦さんの時からみんながキャッチできるといいですよね。
殆どのママがこんなに授乳って大変だったの⁈と現実が想像の上をいっていて悩みが尽きないのに産前にどこでも教えてもらえないって親切じゃないですよね。(教えてくれるところがあったら知りたい!)
私自身も第一子の時、母乳の出があまり良くなく、ミルクとの併用のバランスが難しいこともあり(乳頭混乱など‥)とても悩みました。地域の母乳外来を探して、バスで通ったり。悩みの中心は授乳と睡眠のことだったなぁ。
今発達の勉強をしていて、助産師さんお二人と一緒に学んでいるのですが、その方々いわく、授乳のことは実際にお会いして授乳の仕方を側で見させてもらったり、併走していく形でサポートをしていかないとなかなか難しいとおっしゃっていました。
なので、出産した産院が近くにあるのであれば産院、産後ケア施設、市の相談など困った時にすぐ聞いてもらえる窓口で、親身になって聞いて下さる助産師さんとのご縁があるといいなぁと思っています。
私も地域で活動されている助産師さんをご紹介することもできますので、1人で悩みを抱え込む前にお声掛けくださいね。
少しでも赤ちゃんとママのお悩みが軽くなって、乳児の育児が楽しいものになりますように 𓂃 𓈒𓏸
きくちあきこ
1歳のお誕生日を迎えたお子さん、最近のご様子を聞いていた時のお話🐾 最近意思をはっきり出すようになってきて、これは預かった方がいい
前回の投稿から約1ヶ月が経ってしまいましたが話は前回からの続き‥。生後3ヶ月のママとお話した時のこと。産前から知りたかったことで激しく共感し
先日初めてカフェでのヨガを開催した時にお会いしたママさんとゆっくりお話する機会があったのでその時のことを☕︎ その方は生後3ヶ月の
過去の予約時に利用したメールアドレスをご入力ください