
茨城件つくば市:赤ちゃんの発達とママの癒しをサポ…
赤ちゃんとの時間がもっと豊かに|ベビーマッサージで広がるふれあいのかたち【茨城通学講座|保育士・幼稚園教諭 yukaさんの学び】
【茅ヶ崎のJAHA認定講師 aneka先生 オンライン試験・研修のご受講報告】
このたび、茅ヶ崎でご活躍されているヨガインストラクターのaneka先生に、JAHA協会の「ベビーヨガ&ママヨガ・ベビーチャクラマッサージW資格通信講座」のオンライン試験および研修をご受講いただきました。
1回目の妊娠・出産では双子を授かり、当時は日々の生活に追われ、ベビーヨガに興味がありながらも学ぶ余裕がなかったといいます。
2回目の妊娠・出産を経て、今度こそベビーヨガを学びたいという想いが強まり、本講座の受講を決意されたとのことでした。
現在、2歳になった双子の娘さんたちとのコミュニケーションの手段としても、今回の学びは日々役立っているそうです。
そして、生後3か月を迎えた末のお嬢さまとは、これから本格的にベビーヨガやベビーチャクラマッサージを実践していきたいというお気持ちを伺いました。
ヨガを通じたふれあいの時間は、母子ともに穏やかさを取り戻し、気持ちをゆるめるかけがえのないひとときとなっているそうです。
また、ベビーチャクラマッサージについては、産後間もない入院中からすでに実践されており、日が経つごとに赤ちゃんからの反応がはっきり返ってくるようになったとのことです。
特に右足股関節のかたさに対しては、継続的なタッチによりやわらぎを感じられ、マッサージの効果を実感されていました。日常の育児の中で、手のぬくもりを通じたやさしいコミュニケーションが、親子の絆を深めていくことを体感されている様子がとても印象的でした。
今回の研修では、画面越しとは思えないほどのやさしい空気に包まれ、こちらも自然と微笑んでしまうような癒しの時間を共有させていただきました。
赤ちゃんとともにご参加くださったaneka先生の姿には、ヨガへの真摯な想いと、育児を通して積み重ねられた確かな経験がにじんでおり、心から温かい気持ちになりました。
デモレッスンでは、赤ちゃんとのふれあいを大切にしたベビーヨガ&ママヨガを、丁寧でわかりやすく指導していただきました。
一つひとつの動きに思いやりが込められ、ママの足腰への実用的なアプローチと、親子で心地よく過ごせる構成が自然に調和していました。
特に、最後のシャヴァーサナでは深い呼吸とともに静寂が訪れ、心と体が静かに整っていく時間となりました。
ベビーチャクラマッサージの実技では、各チャクラについての説明が明瞭で、動作にも丁寧さと愛情が感じられました。
赤ちゃんへのタッチには、言葉では表せない深い信頼感があり、ふれあうことの意味や力を改めて思い出させていただきました。
研修中には、アーサナの実践だけでなく、ヨガ哲学や座学の補足にも触れていただき、より深い理解へと導いてくださいました。
知識と体感がつながる瞬間の積み重ねにより、ヨガの本質に触れる貴重な学びの場となりました。
aneka先生の落ち着いた佇まいと、一人ひとりに向き合う誠実な姿勢には、ヨガインストラクターとしての深い信念と優しさが感じられました。
これからも、たくさんのママと赤ちゃんたちに、愛情あふれるレッスンを届けていかれることと存じます。
このたびご一緒できたご縁に、心より感謝申し上げます。aneka先生のこれからのご活躍を楽しみにしております。またお会いできる日を心待ちにしております。
赤ちゃんとの時間がもっと豊かに|ベビーマッサージで広がるふれあいのかたち【茨城通学講座|保育士・幼稚園教諭 yukaさんの学び】
保育にも家庭にも活きる!ベビーヨガで広がる“ふれあい”の可能性【保育士・愛さんのベビーヨガ&ママヨガ資格講座レポ】子育てを経験してきた今だか
ママの笑顔と姿勢を取り戻す!ベビママピラティス講座 【ベビママヨガインストラクター・ゆりえ先生】 「ベビママピラティス1
過去の予約時に利用したメールアドレスをご入力ください