「石川県野々市市」子どもの自己肯定感を育てるヨガメソッド :キッズヨガ資格

千葉市:親子<br>「ヨガ&ピラティス」スタジオの画像

千葉市:親子
「ヨガ&ピラティス」スタジオ

レッスン講師: 築山 萌 235 Good
Share

カラダとココロの発達をサポート!子ども専門ヨガ講座


 

JAHA認定リトル&キッズヨガインストラクター資格を、石川県金沢市での通学講座にてShihoさんが取得されました。

 

Shihoさんがキッズヨガを学ぼうと思ったきっかけは、長男の姿勢がずっと気になっていたこと。

 

運動会で見た高学年の団体演技を目にし、「息子にもあんなふうにきれいなポーズをとらせたい」と感じ、自らが姿勢の手本となろうと受講を決意されました。

 

講座では、子どもの年齢や発達に応じたヨガの関わり方を丁寧に学ばれ、特に「遊び」と「安心感」が自然に入り交じるキッズヨガの魅力を実感されていました。

 

 

キッズヨガ

 

動物のポーズ、絵本、呼吸遊びなど、年齢に合わせたアイデアを盛り込みながら、一人ひとりの子どもの視点に寄り添ったレッスン構成を工夫されていたのが印象的です。

 

 

シークエンス作りは簡単ではなく、ポーズの代用や年齢層ごとのアプローチ、そして言葉選びによるストーリーの展開など、細かな部分まで思考を重ねながら取り組まれていました。

「情景が見えるように伝える」ことの難しさと向き合いながら、よりよいレッスンを目指す姿勢が感じられました。

 

ご家庭では、1歳9ヶ月の次男が「サバーサナ」の言葉に拍手を返したり、ダウンドッグやサルのポーズを真似したりと、親子の間で自然とヨガが楽しいコミュニケーションの時間となっている様子が伝わってきます。

 

長男とも一緒に、楽しみながら姿勢を整える方法を工夫したいという思いがShihoさんの言葉ににじんでいます。

 

 

最終試験では、あたたかな笑顔と自然な声かけで、見る側が思わず一緒に動きたくなるような、楽しく優しいキッズヨガの時間を届けてくださいました。

 

 

キッズヨガ

 

お子さまの意見を実際の構成に反映し、反応を見ながら改良していくその姿勢は、まさに実践力の現れです。

 

今後は、キッズヨガのレッスンにも取り組んでいきたいという目標もお持ちです。親子の感性を大切に、あたたかく明るいヨガインストラクターとしてのご活躍を心から応援しています。

 

 

認定講師

 

 

 

問い合わせ




問い合わせ

宇都宮市,足利市,栃木市,佐野市,鹿沼市,日光市,小山市,真岡市,大田原市,矢板市,那須塩原市,さくら市,那須烏山市,下野市

この記事をシェアする

ベビーヨガ&ママヨガ無料体験会 ベビーパークヨガ無料体験会

Course 通学/通信講座