
北海道札幌市「赤ちゃんの成長に寄り添う ママの心も…
赤ちゃんの笑顔とママの深呼吸がつながる親子ヨガ北海道・千歳市で開催された「ベビーヨガ&ママヨガインストラクター養成講座」では、育児と仕事を両
沖縄で活動されているJAHA認定講師・sena先生
このたびは「ベビママピラティスインストラクター養成コース」をご受講いただき、ありがとうございました。
今回の講座では、山形県のめぐ美先生が担当され、以前一緒にヨガインストラクター養成講座を学ばれたご縁から、再びつながる機会となりましたね。「骨盤スリムヨガ資格」に続く学びとしても、とても意味のある時間になったのではないでしょうか。
オンラインでの講座中も、先生同士で和やかにお話される様子が伝わり、画面越しでも温かな空気が感じられました。
赤ちゃんと一緒にできるピラティスは「難しそう」というイメージを持たれがちですが、この講座では産後ママの体に寄り添いながら、安心して取り組めるように組み立てられています。安全性と実用性のバランスを大切にしながら、ボディメイクやリカバリーにもつながる内容です。
sena先生は今回、「体幹や筋力を高めるにはピラティスが良い」と感じてくださり、今見直されつつあるピラティスを積極的に学ばれました。ピラティスならではのリズムや、骨盤を安定させたまま行う動き、そしてヨガとは異なる呼吸法やアプローチの違いも、とても新鮮だったとのこと。
ヨガは「伸ばす」ことを中心としていますが、ピラティスでは「体幹」や「背骨」に意識を向けながら、全身の深層部をしっかり使っていきます。これらの部位は、まさに日常動作や姿勢の土台ともなる重要な部分です。そこにフォーカスしたポーズや動きの効果も、実感されたのではないでしょうか。
これからsena先生が、沖縄の地でどのように「ベビママピラティス」を広めていくのか、そして地域のママたちとどんな新しいつながりを築いていかれるのか、とても楽しみにしております。
心と体を整えるピラティスが、たくさんのママたちの笑顔につながりますよう、今後のご活動を心より応援しています。
赤ちゃんの笑顔とママの深呼吸がつながる親子ヨガ北海道・千歳市で開催された「ベビーヨガ&ママヨガインストラクター養成講座」では、育児と仕事を両
長崎での学び|赤ちゃんと歩む「ベビーヨガ&ママヨガ」資格講座長崎県からご参加いただいた〈sayumiさん〉は、子育ての真っ最中に赤ちゃんと一
赤ちゃんのリズムに寄り添って ママと一緒に学ぶベビーヨガ資格講座 育児とヨガをつなぐ新たな学び長崎県大村市在住のikukoさんは、これ
過去の予約時に利用したメールアドレスをご入力ください