宮城県仙台市「育児がもっと楽しくなる!心と体のベビーケア」ベビーヨガ資格

千葉市:親子<br>「ヨガ&ピラティス」スタジオの画像

千葉市:親子
「ヨガ&ピラティス」スタジオ

レッスン講師: 築山 萌 264 Good
Share
赤ちゃんと一緒に動いて笑ってベビーヨガ
0〜2歳児のクラスを担当する保育士として、日々小さなお子さまたちと向き合いながら働いていらっしゃるmayu先生。今回は、3日間のベビーヨガ&ママヨガインストラクター養成講座をご受講いただきました。遠方である仙台からのご参加ということもあり、昨年のキッズヨガ講座に続く再会は約1年ぶり。お会いできた瞬間、懐かしさと嬉しさがこみ上げるとても感慨深い時間となりました。
mayu先生の動きには、保育士として日々積み重ねてきた経験と優しさがにじみ出ていました。ひとつひとつのポーズに込められた思いや配慮が伝わってきて、赤ちゃんとママの安心を何よりも大切にされている姿勢が印象的でした。特に実技の場面では、しなやかな動きとともに、声のトーンや言葉選びにもやさしさが溢れており、見ているこちらも自然と心が和みました。
ヨガとの出会いと学びのきっかけ
コロナ禍での保育現場。お外遊びが制限される中でも、子どもたちと楽しめることを模索する日々。そんな時に出会ったのがヨガだったとお話してくださいました。室内でも安心して体を動かし、リフレッシュできる時間を作りたいという思いからヨガに惹かれ、学びを深める決意をされたそうです。
今回の講座では、赤ちゃんとの関わり方、そしてママへのケアの重要性を再確認され、「改めて学び直すことができて本当によかったです」と語ってくださいました。学んだ内容をすぐに現場へ活かしたいという意欲に満ちており、「まだまだ未熟ではありますが、園でも少しずつ取り入れていきたい」と前向きな姿勢がとても印象的でした。
実技試験での輝きと、心に響く言葉
実技試験では、自然な流れの中で、赤ちゃんとママへの配慮を織り交ぜながら、落ち着いたリードをされていました。特に印象的だったのが、最後のシャバーサナで語られたお言葉。短い言葉の中に、ママへの思いやりと感謝、赤ちゃんとの大切な時間への愛情が詰まっていて、私自身も胸を打たれました。
リトル&キッズヨガに続いて、今回のベビーヨガ&ママヨガ講座でもまた新たな学びと気づきを深めてくださったmayu先生。受講後は「学び続ける気持ちを忘れず、これからも活動の幅を広げていきたい」と力強くお話くださいました。今後、保育の現場や地域での活動を通じて、やさしさと温もりが伝わるヨガの魅力をさらに広げていかれることを願っております。 今後のご活躍を心より応援しております。


認定講師

 

 

問い合わせ




問い合わせ

仙台市,石巻市,塩竈市,気仙沼市,白石市,名取市,角田市,多賀城市,岩沼市,登米市,栗原市,東松島市,大崎市,富谷市,青葉区,宮城野区,若林区,太白区,泉区,丸森町,女川町,大和町,大郷町,大衡村,蔵王町,七ヶ宿町,色麻町,加美町,柴田町,川崎町,涌谷町,美里町,松島町,七ヶ浜町,利府町,南三陸町,亘理町,山元町,伊具郡,牡鹿郡,黒川郡,刈田郡,加美郡,柴田郡,遠田郡,宮城郡,本吉郡,亘理郡

この記事をシェアする

Course 通学/通信講座