
東京都あきる野市:子育てにも安心、赤ちゃんの発達…
ママのリカバリーと赤ちゃんの発達を一緒に叶える「ベビーヨガ&ママヨガ」と「ベビーチャクラマッサージ」の養成講座、さらに認定試験と研修にご参加
横浜市で口育士としても活動されている momoka さん。春に「ベビママピラティスインストラクター養成講座」を修了され、その後も学びを大切にされてきました。そしてこのたび、さらにステージを進め「ベビーヨガ&ママヨガインストラクター養成コース(全20時間)」を修了されました。
講座を通じての姿勢は一貫して真摯で、毎回の学びを丁寧に積み重ねられていました。実技試験では、赤ちゃんとお母さまへのやさしいまなざしや言葉かけが印象的で、安心感とぬくもりに包まれるレッスンを披露されました。その雰囲気の中に「ヨガの精神」がしっかり息づいているのを感じました。
日頃からの自主トレーニングに加え、ヨガやピラティスの学習を重ねるたびに、体の軸が安定し、柔軟性も増していきました。その変化はご自身だけでなく、周囲の人にも明らかに伝わってくるものでした。学びを身体と心の両方で受け止め、実践へと自然につなげる姿勢は、まさにインストラクターの理想像といえます。
産後、体型の変化や育児の悩みで心身ともに疲れていた時期に「娘のために取得した保育士資格」をきっかけに、赤ちゃんのケアとママの体のケア、どちらもサポートできる存在になりたいと思い受講を決意されました。その思いがインストラクターとしての原点となっています。
オンラインでの学びでしたが、全国の仲間と共に切磋琢磨し、違う意見からも刺激を受けながら学び合う時間となりました。講師の先生からいただく一つひとつの言葉は学びの宝で、メモを取る手が止まらないほど。学んだ知識やシークエンスを、これから現場で実際に生かしていきたいという強い意欲につながっています。
今後は、ベビママピラティスとベビーヨガ&ママヨガという二つの資格を活かし、地域の子育て世帯に寄り添ったクラスを展開していかれる予定です。赤ちゃんとママが安心して集える場を作り出し、そこから新しい出会いやつながりが広がっていくことを、心から楽しみにしています。
ママのリカバリーと赤ちゃんの発達を一緒に叶える「ベビーヨガ&ママヨガ」と「ベビーチャクラマッサージ」の養成講座、さらに認定試験と研修にご参加
愛情を形にする時間 赤ちゃんとママの幸せ福岡県で小学校教諭を務められているyurikaさんが、「ベビーヨガ&ママヨガ」と「ベビーチャクラマッ
産後の体を根本から整え、女性が自分らしい強さ助産師として日々多くのママと赤ちゃんに寄り添い、さらにベビーヨガ&ママヨガインストラクターとして
過去の予約時に利用したメールアドレスをご入力ください